私たちが目指すもの
Philosophy
"新しいこと"へのチャレンジ
私たちはお客様からのご要望はもとより、自らも新しい工法や素材へ積極的に取り組んでいきます。またお客様のご期待とご要望に沿うため、様々な問題点を見つけ出す努力とその解決方法を探り続け、より良い製品づくりに活かせるよう"新しいこと"へのチャレンジを続けます。


水産業発展への寄与
私たちはお客様を通じ、日本と世界の水産業に貢献できる高品質な製品を提供し続けていきます。水産業及び新しい漁業への寄与が、より豊かで安定的な食料の供給と食文化の継承、将来世代に残せる自然環境保護への貢献につながると考えているからです。
代表者あいさつ
宇和海金網有限会社は創業して30年余、地域の養殖業とともに発展してまいりました。
創業者である先代より託された「地域産業発展に貢献できる会社であれ」という教えを守りながら、お客様のご要望にお応えできるよう日々研鑽を重ねています。
昨今の養殖業の発展と進歩は目覚ましく、単なる食料供給にとどまらず、食文化やサスティナブルな漁業への転換という大きな役割を担っています。
私たちはそのような新しい漁業を支える設備メーカーとして、新しい技術の導入や新素材への対応に注力し、利便性が高くより長持ちする養殖設備をご提供いたします。
私たちの強みは「全社員が総力を挙げてお客様のご要望にお応えする」ことです。
納期や海域(場所)、運搬搬入、設置についてなど、どんなことでも結構です。どうかお気軽にご相談ください。
これからも宇和海金網有限会社はお客様から託された業務を誠実実直に取り組んでいくことをお約束いたします。

代表取締役 清水 誠二
会社概要
Company
商号 | 宇和海金網有限会社 |
---|---|
資本金 | 5,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 清水 誠二 |
設立 | 1988年10月 |
所在地 | 〒798-0091 愛媛県宇和島市石応560番地 |
連絡先 | 0895-28-0007(代表電話) |
社員数 | 18名 |
事業内容 | 魚類養殖イケス金網製造 |
沿革
History
1988年10月 | 石応本社工場/石応組立てクレーン工場操業開始 |
---|---|
2003年6月 | 白浦金網工場操業開始 |
2018年1月 | 戎山組立てクレーン工場操業開始 |
所在地
Location